ちょっと楽しい鉄道と趣味の独り言
プロフィール
最近の記事
・
ブログの移行
04/20 22:52
・
九条陸橋
04/20 00:10
・
29年前の阪急
04/19 21:55
・
撫順のジテ
04/18 21:57
・
101系と103系
04/17 23:10
・
さらばXP!
04/16 00:19
・
阪急6300系リニュ…
04/15 21:37
・
sakura
04/14 16:44
・
683系
04/13 22:28
・
嵐山駅
04/12 23:59
・
京とれいん
04/11 22:32
・
札幌市電D1040の…
04/10 00:19
・
札幌市電D1040の…
04/09 21:21
・
札幌市電D1040の…
04/08 00:58
・
再 北陸鉄道EB22…
04/07 11:34
月別アーカイブ
2011年04月(21)
2011年03月(17)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(32)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(27)
2010年08月(22)
2010年07月(22)
2010年06月(30)
2010年05月(31)
2010年04月(33)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(33)
2009年12月(31)
2009年11月(31)
2009年10月(35)
2009年09月(32)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(49)
2009年05月(34)
2009年04月(29)
2009年03月(32)
2009年02月(29)
2009年01月(31)
2008年12月(45)
2008年11月(43)
2008年10月(32)
2008年09月(40)
2008年08月(38)
2008年07月(31)
2008年06月(33)
2008年05月(32)
2008年04月(36)
2008年03月(32)
2008年02月(32)
2008年01月(30)
2007年12月(34)
2007年11月(32)
2007年10月(40)
2007年09月(32)
2007年08月(37)
2007年07月(39)
2007年06月(31)
2007年05月(32)
2007年04月(31)
2007年03月(37)
2007年02月(32)
2007年01月(31)
2006年12月(31)
2006年11月(32)
2006年10月(32)
2006年09月(30)
2006年08月(31)
2006年07月(29)
2006年06月(30)
2006年05月(30)
2006年04月(28)
2006年03月(28)
2006年02月(14)
2006年01月(18)
<< 前の記事へ
次の記事へ >>
2009年02月07日
415系オリジナル色
門司駅で下関行き電車を待っていると対向ホームに入って来たのが415系オリジナル色でした。
門司駅 2009.2.5
JR
| 投稿者 たかはし おさむ 23:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんにちは、ごぶさたです。
ここ一週間、私用で忙しく出嵯峨野線には乗車していません。SもRも様子がわからないのですが、某掲示板ではS77とS99の廃車回送があったらしいです。
投稿者
ヤマ
2009/02/08 01:07
ヤマさん>
展示会と鳥取の往復ご苦労様です。
私も某掲示板でS77・S99が廃回されたと書き込まれて要るのを見ました。霜取りがなくなったら復活するかもという甘い期待は泡と消えました・・・。
で、私もここ1週間ほど見に行くことが出来ていません。ただ、思い立ってR編成と置き換えされる550番台を撮影してきました。まぁ~これで現状撮影できる物はだいたい撮影出来たので良いかなと思っています。再来週ぐらいで時間が出来ればまた舞鶴まで行こうかとは思っています!。
投稿者 たかはし おさむ
2009/02/08 02:32
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<
2009年 2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ別アーカイブ
京都市立開晴小中学校(2)
湖西線の113系(2)
海外(34)
中国(50)
今日の日本海(5)
105系大ヒネ(18)
京津260形シリーズ(19)
山陰線のS編成(37)
台湾(60)
雷鳥 485系(63)
模型 鉄道(1)
1/45(4)
1/87(30)
16番 1/80(52)
Nゲージ・1/150(38)
鉄道模型総合(17)
実車 鉄道(1)
地方私鉄(47)
路面電車(73)
京阪1900系(18)
名鉄(19)
国鉄時代(102)
電車・私鉄・北陸(15)
実車・私鉄電車・関東(38)
JR(152)
実車・私鉄電車・関西(301)
旅(304)
くるま(55)
カメラ(22)
おもちゃ(12)
鉄道おもちゃ(50)
日記(364)
最近のコメント
・
おしゃぶり好きのお…
babybaby 05/16 03:31
・
突然の書き込み失礼…
最近の流行 05/12 02:58
・
女性が自己主張をしや…
女の性欲 05/11 14:57
・
今流行のボーイズラブ…
ボーイズラブ 05/10 14:10
・
まったく新しい即逢い…
即逢い 05/08 14:50
・
即会いOK!出会いが…
即会い 05/07 15:03
最近のトラックバック
・
JR窮羚(掩儀膩 -…
06/06 23:40
ここ一週間、私用で忙しく出嵯峨野線には乗車していません。SもRも様子がわからないのですが、某掲示板ではS77とS99の廃車回送があったらしいです。
展示会と鳥取の往復ご苦労様です。
私も某掲示板でS77・S99が廃回されたと書き込まれて要るのを見ました。霜取りがなくなったら復活するかもという甘い期待は泡と消えました・・・。
で、私もここ1週間ほど見に行くことが出来ていません。ただ、思い立ってR編成と置き換えされる550番台を撮影してきました。まぁ~これで現状撮影できる物はだいたい撮影出来たので良いかなと思っています。再来週ぐらいで時間が出来ればまた舞鶴まで行こうかとは思っています!。